杉ちゃんのブログシリーズ ■コメントの仕方■ 1) ブログ本文の下にある『comments』をクリック。 2) コメント欄が出ます。お名前・パスワ-ドを記入してください。パスワ-ドはとは、後々ご自分の書き込みを編集・削除するときに必要となります。その場で考えてください。 3)自分でブログをお持ちの方はそのURLを記入してください。未記入でも構いません。 4)書き込み内容を全体に公開せず、杉村にのみ閲覧可能したい方は『非公開コメント』のボックスにチェックを入れてください。 ■『以前の記事』にある月をクリックするとその月の目次を見ることが出来ます。 ■『カテゴリ』にあるそれぞれの項目をクリックするとカテゴリ別の目次を見ることが出来ます。 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日午後は、NPO法人NPOサポートちがさき会員により、ちがさき市民活動サポートセンターの大掃除を行いました。
![]() ![]() 本日は、図書・書類整理と日頃掃除が行き届かないところを重点的に行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフター ![]() 全員集合 ![]() 比叡山を開かれた伝教大師・最澄の「一隅を照らす」という言葉があります。 当団体には、それぞれが持っている特徴・個性を活かして一隅を照らす活動をする メンバーが多くいます。 本日の各人の作業を見ながら、その感を更に強くしました。 来年は、1月4日(日)9時30分から開館です。 今年も大変お世話になりました。 良いお年をお迎え願います。 来年もどうか宜しくお願いします。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-27 19:15
| 市民活動
|
Comments(0)
殿山クラブ(詩吟、カラオケ、旅行、男の料理教室等での仲間)が、毎朝殿山のスリーハンドレッドGC駐車場をお借りして太極拳とラジオ体操を行っています。
今朝はその模様を見学しました。 ![]() 富士山 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 90歳、83歳の大先輩 ![]() 私は、住んでいるところが遠いので参加していませんが、ラジオ体操は30名、太極拳は25名程で、雨天の日以外は、高齢者を中心に元気に参加しています。 日頃お付き合いしている仲間の早朝からの活動に接し、元気をもらいました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-24 09:25
| 趣味・クラブ活動
|
Comments(0)
本日午後は、鶴が台自治会館会議室にて、今年最後の練習の後、日本吟心流詩吟國峰会鶴が台道場納め会を開催しました。
会食懇談 ![]() 当道場では、77歳のメンバーが多数在籍しており、その他も殆んどが、77歳前後の年齢です。 合吟「喜寿を賀す」 七十七 齢 心愈々(いよいよ) 新たなり 高風 清義 相親しむに 耐えたり 君が家 今日 瑞雲 集まり 積善 更に 期す 百歳の春 ![]() 来年の健康と吟道精進を祈念して万歳三唱 ![]() 全員集合 ![]() ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-23 18:25
| 趣味・クラブ活動
|
Comments(0)
イオン茅ヶ崎店では、一階のスペースの一部を「ちがさきのコミュニティスペース」として、市民活動団体の活動紹介の場を無償で提供しています。そこで、市民活動団体は、活動展示やワークショップを開催しています。
イオン茅ヶ崎店と茅ヶ崎市内の市民活動団体とのコーディネーションを NPO法人NPOサポートちがさきが茅ヶ崎市からの委任事業の一環として担当しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日午後は、茅ヶ崎市民活動サポートセンターの「よるカフェ」事業の一環として「贈り物づくりワークショップ」を行いました。 「よるカフェ」とは、よる=夜~寄る~縁る~出会い、つながり、生まれる・・・はじまりのきっかけづくりの場として開催してきた交流イベントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの親子連れが、参加戴き、アットホームな雰囲気の中で、どの家族も楽しく贈り物を作る事が出来ました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-21 17:54
| 市民活動
|
Comments(0)
千ノ川の白鷺
![]() 本日午前は、茅ヶ崎地区コミュニティセンターにて、ちがさき自然エネルギーネットワーク(REN)12月度定例会を開催しました。 ![]() ![]() 本日の報告 1.「都市農業とソーラーシェアリング・・・茅ヶ崎での可能性を探る」講演会 月日:平成26年11月9日 主催:NPO法人ちがさき自然エネルギーネットワーク(REN)・茅ヶ崎市 2.市民立太陽光発電所3号機(れん子ちゃん3)農産物収穫祭 月日 :平成26年11月22日 設置場所:五郎平衛コミュニティパーク(花と緑の学校) 農作物担当:地元住民グループ「駅と緑と絆の会」 新聞取材:朝日新聞、東京新聞 審議事項(今後の計画への参加) 1.市民電力連絡会 見学ツアー 日時:平成27年1月24日(土) 場所:茅ヶ崎・大磯・小田原 2.ちがさきサポセンワイワイまつり 日時:平成27年3月7日(土) 場所:茅ヶ崎市中央公園 ![]() 自然エネルギー導入促進の必要性は益々増大しています。 NPO法人ちがさき自然エネルギーネットワーク(REN)の今後の活動が期待されています。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-21 16:32
| 市民活動
|
Comments(0)
早朝の富士山
![]() 本日夜は、茂吉にて NPO法人湘南スタイルの忘年会を開催しました。 ![]() ![]() 懇親会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 余興(ビンゴゲーム) ![]() ![]() 一等賞品・・・自転車 ![]() ![]() 全員集合 ![]() 当法人の特徴は、年代層の幅が広いこと、多様な職業の人が集まっていること、各分野のエキスパートが集合していることなどであり、チームの総力を結集して、多くの コミュニティビジネスプロジェクトに取り組んでいることです。 来年の更なる飛躍が期待されています。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-19 23:02
| 市民活動
|
Comments(1)
今朝の富士山と千ノ川
![]() ![]() 千ノ川初氷 ![]() 岸辺の畠の大根と霜 ![]() 本日昼は、茂吉にて、茅ヶ崎市環境市民会議(ちがさきエコワーク)環境学習部会定例会・忘年昼食会を開催しました。同時に古沢大先輩の卒寿祝い、私の喜寿祝いを行いました。 会議の議題は次の通り。 1.水素エネルギー革命に関する環境講演会の開催 (水素で走る自動車・家庭で水素活用自家発電の実現) 2.東京ガス千住テクノステーション見学 茂吉にて ![]() ![]() 古沢大先輩の卒寿祝会食 ![]() こだわりの野菜プレート ![]() ![]() 参加者 ![]() 元気で卒寿を迎えるコツを色々教わりました。 ![]() ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-18 19:10
| 市民活動
|
Comments(0)
本日午後は、茅ヶ崎市民活動サポートセンターにてNPO法人NPOサポートちがさきの全体会を行いました。
本日の全体会では、当法人の今後のあり方に関し次の切り口で、ワークショップを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な角度から多くの意見・提言が行われました。 これらに関する更なる各論は、ステップを踏みながら深めて行くことになりました。 全体会の後、会場を移動して忘年懇親会を開催しました。 ![]() ![]() ![]() 代表理事挨拶 ![]() ![]() 各自自己紹介・近況報告 ![]() 当団体の12年前の発足時のメンバーが、新任茅ヶ崎市民活動サポートセンター長代理を激励 ![]() ![]() 会員による詩吟披露 ![]() ![]() 参加者一同集合写真 ![]() 来年の活躍を祈念しました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-17 23:00
| 市民活動
|
Comments(0)
今朝の茅ヶ崎からの富士山
![]() ![]() 本日は、JAさがみ大広間にて、日本吟心流詩吟國峰会冬季温習会が、来賓として、國舟会会長妹山國彰会長をお迎えし行なわれました。 ![]() 國峰会坂江事務局長絵画「富士山」 ![]() 開会のことば ![]() 会詩合吟 北村國歓 作 湘南の大地に 詩情を汎め 協力和親して吟道正す 洗練す丹田 神奇の詠 巧吟朗々として 南瀛(なんえい)に響く ![]() ![]() 國峰会菱科國峰会長挨拶 ![]() ![]() ご来賓挨拶 ![]() 本日の会員吟詠は、午前の第一部では、全員(32名)漢詩を吟じました。 伴奏 ![]() 92歳最長老の吟「九段の桜」 ![]() 寺脇國史「夜墨水を下る」 ![]() 第一部國峰会菱科國峰会長講評 ![]() 午後の第二部では、教士以上(28名)は律詩を、その他(4名)は、短歌又は漢詩を吟じました。 事務局長律詩吟「平和の鐘」 ![]() 副実行委員長吟「異国の丘」 ![]() 女子合吟(11月日本武道館詩吟大会参加者チーム) 「九段の桜」 ![]() 男子合吟(来年正月寒川神社での初吟会出場予定チーム) 「弘道館に梅花を賞す」 ![]() 来賓吟詠 妹山國彰國舟会会長吟「漢詩一題」 ![]() 菱科國峰会長吟「山樹の酒亭に遊ぶ」 ![]() ![]() 大合吟「富士山」 ![]() ![]() 閉会の辞 ![]() 懇親会 懇親会司会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も参加者全員が吟の発表を行い楽しい温習会になりました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-14 22:33
| 趣味・クラブ活動
|
Comments(0)
▲
by ss-sugimura6
| 2014-12-13 22:33
| 市民活動
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||