杉ちゃんのブログシリーズ ■コメントの仕方■ 1) ブログ本文の下にある『comments』をクリック。 2) コメント欄が出ます。お名前・パスワ-ドを記入してください。パスワ-ドはとは、後々ご自分の書き込みを編集・削除するときに必要となります。その場で考えてください。 3)自分でブログをお持ちの方はそのURLを記入してください。未記入でも構いません。 4)書き込み内容を全体に公開せず、杉村にのみ閲覧可能したい方は『非公開コメント』のボックスにチェックを入れてください。 ■『以前の記事』にある月をクリックするとその月の目次を見ることが出来ます。 ■『カテゴリ』にあるそれぞれの項目をクリックするとカテゴリ別の目次を見ることが出来ます。 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝の國道一号線茅ヶ崎千ノ川鳥井戸橋からの富士山
![]() ![]() 本日は、NPO法人NPOサポートちがさき主催の市民活動フォーラム「ちがさきサポセン☆ワイワイまつり」が、第一会場(ちがさき市民活動サポートセンター)、第二会場(茅ヶ崎中央公園)にて開催されました。 ![]() 第一会場(ちがさき市民活動サポートセンター) ![]() ![]() 受付 ![]() スタンプラリー受付 ![]() ![]() ![]() ![]() 介護犬・聴導犬の啓発デモンストレーション(NPO法人ウエルフエアポート湘南) ![]() 湘南こども創意プロジェクト ![]() ![]() 第二会場(茅ヶ崎中央公園) ![]() 本部テント ![]() オープニング ![]() ![]() 司会 ![]() 主催者(NPO法人NPOサポートちがさき代表理事)挨拶 ![]() ![]() 展示 NPO法人ちがさき自然エネルギーネットワーク ![]() ![]() ![]() NPO法人セカンドブックアーチ ![]() ![]() 三翠会 ![]() TAJ しょうなん茅ヶ崎災害ボランティア ![]() 認定NPO法人法人湘南ふじさわシニアネット ![]() NPO法人茅ヶ崎演劇鑑賞会 ![]() がんばりっ子 ![]() ![]() ![]() DIYアドバイザー神奈川 ![]() Kanon(Habitat文教支部) ![]() 社会福祉法人翔の会 ![]() (公社)神奈川県社会福祉士会 湘南東支部 ![]() ![]() NPO法人paw pads ![]() 「山田耕筰」と「赤とんぼ」を愛する会 ![]() 茅ヶ崎郷土会 ![]() モンベル茅ヶ崎 ![]() 南湖みんなでやんべえよ ![]() ネパールとの架け橋 ねぱるば ![]() 消火器(モリタ宮田工業株式会社)体験 ![]() NPO法人 マメポニ ![]() 交通安全 ![]() 地震体験装置(茅ヶ崎市防災対策課) ![]() ![]() 消火放水(茅ヶ崎市消防本部警防救命課) ![]() 茅ヶ崎市明るい選挙推進委員会 ![]() 「イザ!カエルキャラバン!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場案内 ![]() スポーツ 茅ヶ崎ラクビースクール ![]() ![]() 服部市長視察 ![]() ![]() 飲食コーナー ![]() レストランなんどき牧場 ![]() しんちゃんのごはんやさん ![]() GARA中海岸 ![]() ごみ分別収集 ![]() 第二会場ステージ 舞台担当 ![]() 「ア・カペラ男性カルテット」 ![]() 「オカリナ演奏」 ![]() 「ハワイアンコーラス&フラダンス」 ![]() 学生ボランティア報告 ![]() ![]() 「南三陸町歌津の語り 語り部と被災地支援団体(TAJ)とのトーク」 ![]() 「さぽちゃんポスト寄贈式」 市民から古い切手を市民活動応援のため寄付願い、市民団体に寄贈 ![]() ![]() ![]() 「合唱(赤とんぼ、ほか)」 ![]() ![]() 「手話ダンス」 ![]() ![]() 「オカリナ演奏」 ![]() ![]() 「ラフターヨガ(笑いヨガ)」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなでフォークを唄おう」 ![]() 「フラダンス(ハッピーハウオリ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 「アフリカンダンスと太鼓演奏(アフメロックス)」 「エンディング」 ![]() ![]() 主催者(NPO法人NPOサポートちがさきセンター長)挨拶 ![]() 本日は好天に恵まれ多くの市民が参加して盛大に行われ、交流を深める事が出来ました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-27 23:29
| 市民活動
|
Comments(1)
本日午後は、ちがさき市民活動サポートセンターにて、NPO法人NPOサポートちがさき の2月度臨時理事会が開催されました。
本日の主なテーマとしては、来年度以後の活動方針に関する意見交換を行いました。 作業チーム報告 ![]() ![]() 本日の会合で、大きな活動方針案は、理事会で情報を共有出来ました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-24 19:10
| 市民活動
|
Comments(1)
本日は、JAさがみ茅ヶ崎支店ホール(第一会場)及び茅ヶ崎市福祉会館ホール(第二会場)にて、財団公認神奈川県吟剣詩舞道総連盟主催、公益財団法人日本吟剣詩舞振興会後援の「平成28年度全国吟詠コンクール神奈川県大会湘南地区予選」が開催されました。
私は、日本吟心流詩吟國峰会メンバーとして第一会場で参加しました。 ![]() 第一会場開会式 ![]() 最長老(当会93歳大崎安司氏)吟 ![]() 神奈川県決選出場者表彰 ![]() 國峰会神奈川県決選出場者は、関野美佐子、水谷喜恵、寺脇孝史の三氏 本日の入賞者表彰 ![]() 國峰会入賞者は、三橋延子、薄豊子の2氏でした。 当会の第二会場での入賞者は、二部の宮内孝一氏1名でした。 神奈川県決選での奮闘を期待しています。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-21 17:36
| 趣味・クラブ活動
|
Comments(0)
本日は、景観まちづくりウイーク展示in茅ヶ崎ラスカビル3日目でした。
![]() 展示 ![]() ![]() ![]() 市民にとって最も関心の深いのは、茅ヶ崎市地図全図でした。 ![]() ![]() 来訪者に対し、当団体の活動参考資料も広く配布させて戴き、同時に茅ヶ崎のよもやま話をしました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-19 17:56
| 市民活動
|
Comments(0)
「景観まちづくりウイーク展示in茅ヶ崎市新庁舎ロビー」は、1月26日から2月1日開催しました。
その第2段として、「景観まちづくりウイーク展示in茅ヶ崎ラスカビル」を、2月17日から3月3日を開催しています。 本日は、その第2日目でした。 ![]() 展示 ![]() ![]() ![]() 市民にとって最も関心の深いのは、茅ヶ崎市地図全図でした。 ![]() ![]() 当団体の活動参考資料も広く配布させて戴きました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-18 23:29
| 市民活動
|
Comments(0)
本日午前は、浜之郷TBS団地自治会館にて遊ゆう会(浜之郷TBS団地老人会)2月度定例会が開催されました。
防犯パトロール ![]() ![]() ![]() 体操 ![]() 唱歌「おぼろ月夜」「みかんの花咲く丘」 ![]() ![]() 定例会 ![]() ![]() フリーディスカッション(遊ゆう会活性化策意見交換)と発表 ![]() ![]() 当会には、懇親クラブとしては、マージャン、カラオケ、囲碁、手芸等があるが、更に活動をひろげ、組織を活性化するためウォーキングクラブ、地域の歴史研究、地域貢献活動、飲み会、その他の趣味の会の充実案等が出されました。 活動報告 1.環境改善サークル活動報告 ![]() 当地域も高齢化する中で近隣住民が相互に助け合う機運が高まりつつあります。 当会に参加している会員はいづれも元気です。 茅老連(ゆめクラブ茅ケ崎)では、新規に仲間の参加を募集しています。 茅老連とは:市や自治会からの支援を受けて地域の仲間と共同して、自主的に行うさまざまなクラブ活動を通じて高齢者の仲間づくり・生きがいと健康づくりを目指している組織(老人クラブ)です。 ![]() ![]() 健康で明るい高齢者生活をめざし仲間になりませんか。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-18 12:48
| 市民活動
|
Comments(0)
本日の茅ヶ崎からの富士山
![]() ![]() 本日午後は、ちがさき市民活動サポートセンターにて、NPO法人NPOサポートちがさき の2月度全体会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の主なテーマとしては、現状報告と来年度活動方針に関する意見交換を行いました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-17 19:48
| 市民活動
|
Comments(0)
本日は、熊沢酒造内WrustCafeにて、NPO法人湘南スタイル主催、ソトコト、熊澤酒造株式会社協力によるトークイベント「湘南・茅ヶ崎ではじめる、海の街での農ある暮らし・・・ソトコト指出編集長と酒蔵で語る会」を開催しました。
熊澤酒造の酒蔵レストラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登壇者事前協議 ![]() 受付 ![]() 準備 ![]() トークイベント ![]() ![]() ![]() ゲスト紹介 ![]() 熊澤酒造株式会社 六代目蔵元熊澤茂吉氏 ![]() ![]() ![]() NPO法人湘南スタイル 藁品孝久理事長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらまき園 平牧強氏 ![]() ![]() ![]() ![]() 事例紹介 ㈱トド・プレス ソトコト取締役編集長 指出一正氏 ![]() ローカルベンチャー発祥の地・・・岡山・西粟倉村 ![]() ![]() わたしの居場所(バーリー建築で、毎日がパーティ) ![]() ![]() ![]() 未来のエース ![]() ![]() NPO法人湘南スタイルふれあい畑塾・ヒトコトデザイン株式会社 清水 謙さま 茅ヶ崎の農ある暮らし ![]() ![]() ![]() ![]() ソトコト販売コーナー ![]() ![]() ![]() 全員集合 ![]() 交流会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登壇者とスタッフ ![]() ソトコト取締役編集長 指出一正氏 ![]() レストラン前にて筆者 ![]() 本日のトークイベントは、ソトコト取締役編集長 指出一正氏の素晴らしいコーディネーションと事例紹介により、登壇者の持味が引き出されるとともに、適切な事例紹介と解説があり、多数の参加者は、深い感銘を受けました。 交流会でも活発な意見交換があり、今後につながる有意義なイベントになりました。 ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-14 22:08
| 市民活動
|
Comments(0)
今朝の茅ヶ崎からの富士山
![]() ![]() 本日は、大和市生涯学習センターにて、神奈川県詩吟文化連盟主催の第43回県民詩吟大会が開催されました。 私達日本吟心流詩吟國峰会からは、男子合吟「涼州詞」で参加しました。 ![]() 当國峰会寒川神社少年館は、合吟コンクールの部に出演し、優勝しました。 ![]() ![]() 式典 当國峰会会長菱科國峰先生は、当大会の大会会長を務められました。 ![]() ![]() 構成吟「大和泉の森の四季」 ![]() 大会終了後、茅ヶ崎にて、菱科國峰先生の誕生祝いを行い、仲間との交流を深めました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-11 21:16
| 趣味・クラブ活動
|
Comments(0)
本日午後は、ちがさき市民活動サポートセンターにて、NPO法人NPOサポートちがさき2月度運営会議を開催しました。
![]() 1.平成28年1月度業務報告 1月度委任事業及び自主事業推進報告 1)新しい公共円卓会議関連 2)企業とNPOマッチングPJ 3)ラスカ茅ヶ崎マッチングPJ 4)コミュニティビジネスPJ 5)まちづくりスポット茅ヶ崎」支援事業 2.1月度会計報告 3.事務局報告 4.2月6日開催NPO講座「思いが伝わる!プレゼンテーション基礎講座」報告 等に関し、意見交換しました。 引続き1月度理事懇談会を開催しました。 本日の議題は、次の通り 1.2016年1月度委任事業業務及び会計報告 2.2015年予算の今後について 3.その他 ①運営会議及び事務局報告 ②当法人の2016年度以後に向けた運営方針・運営体制 ③職員増強計画 ④認定NPO法人の件 等に関し、審議しました。 今後の主なイベント 平成28年2月27日(土) ちがさきサポセン☆ワイワイまつり ![]() ![]() ▲
by ss-sugimura6
| 2016-02-10 22:41
| 市民活動
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||